2008年01月29日

三四六にGO!

今朝の気温、うちの車の温度計では
-9度になっていました!(ヒェー!!)
寒いはずですね。
お隣のうちでは水道管がこ凍ってしまったそうで、
そんなことここ何年もなかったので
忘れていましたね。水道管が凍るなんて・・・。

ごぶさた&はじめましてのママムーチョです。
しばらくブログの世界から遠ざかってしまい、
すっかり浦島太郎になってしまいました。
またちょこちょこ書き込みしていきたいと思いますので
お付き合いください。



さて、今回はマンマ・ミーアの話題ではないのですが、
社長の許可をいただいてコンサートのお知らせです。

今週2月2日(土)15:00~
県松本文化会館にて
FM長野やTVでおなじみの
三四六さんのコンサートが行われます。

このコンサートはなんと松本・里山辺にある
山の子保育園の父母、職員が企画しているのです!
山の子保育園は昨年4月に認可園になったのですが
それまで29年間ずっと無認可保育園として
父母、職員がいっしょに運営してきた保育園です。
土・水・緑、太陽に親しみ、仲間の中で心と体を育て、
幼児時代大切なに心の根っこを育てる保育実践をしています。

保育料だけが運営資金だったので、
毎年バザーや物品販売
コンサートなどの活動をして
保育園をささえてきました。

が!今年のコンサート、取り組みのスタートが遅くなってしまい
なかなかエンジンがかからないまま、
コンサートまであと5日となってしまったのです。

このままでは、寂しい会場に
三四六さんをお迎えしないといけない状況に・・・!

三四六ファンの方、今からでも遅くありません!
ぜひ、コンサートにお出かけください!!
三四六さんを知らないなー、という方!
楽しいコンサートになりそうですよ。
1度聞いてみてはいかがですか?
子連れOK!皆様のご参加、お待ちしています!!

当日は満員の会場で
三四六さんを迎えたいのです。
皆さまお電話お待ちしています!!

コンサート実行委員会  TEL0263-34-0346
チケット S席5,000円
      A席4,000円です。よろしくお願いいたします!










Posted by どらまんまat 06:12
Comments(0)ママムーチョ!

2008年01月25日

偽から真へ

色々なことのあった一年。
忙しい中でしたが、気持ちを切り替えるため京都へ一泊の小旅行。

清水寺では例の「偽」の額に。




あぶらとり紙で有名な店のカプチーノ。



偽りを見据え、真実を見極める眼を磨いていきたい、と思いました。


Posted by どらまんまat 15:29
Comments(0)どらまんま

2008年01月25日

龍の雲

ずっとブログをお休みしていました。

10月26日に実家の母が、2週間後の11月9日に夫の父が亡くなりました。
その間の11月2日の夕方、松本ではめずらしい夕焼けが、なんと南の空に。



その雲は、私には龍に見えました。



年末に納骨を済ませ、母の部屋を片付けました。
ふと見上げると、壁には母の書が。



松本に嫁いで30年、遠くからずっと見守ってくれていた母と
夫が亡くなって15年、共に悲しみを乗り越え、支えあってきた義父、(マンマミーアの親子クリスマスでは、10年以上もサンタ役をやってくれました)



大きな喪失感と同時に、感謝の思いで一杯です。




Posted by どらまんまat 15:16
Comments(0)どらまんま