
30年来の憧れの地、北アルプスの秘境、雲の平に行くことができました。
一日目は富山県の折立から太郎平(2372m)までの登り。長い樹林帯を超えるとハイ松の間から稜線の風が・・。

三角点から木道を登り続け、やっと太郎平小屋が見えます。

2日目、山荘から今日の目的地雲の平が見えます。

ここから3時間、黒部川の源流、薬師沢まで3時間の下り


この後、恐ろしい急な登りの3時間、たどり着いたのはまずアラスカ庭園

さっきまでとは別世界の美しいお花畑



3日目、雲の平山荘を後にして今日は水晶小屋を通り、野口五郎岳までの8時間の稜線歩き

雲の平にはいくつもの美しい庭園がありますが、なかでも美しいのはスイス庭園

ここから、水晶の鏡といわれる沼や高天原も見えます

水晶小屋から見た、今日の終点野口五郎岳への道。かなり怖い!

そして右手はるか奥に槍ヶ岳の北鎌尾根

そして、左手には水晶岳の美しいカールが

そして今回のルートのピークは野口五郎山頂

そして野口五郎小屋

ここからは燕から常念までの道も裏から見れます

最終日は烏帽子を通って高瀬ダムまでの8時間の下り。
体力、筋力、集中力、持久力、すべての限界に挑戦した、そして何よりも素晴らしい天候とご縁に恵まれた山行きでした。